高卒認定試験とは?受験資格や効率的な勉強方法など。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

shiken

様々な理由で高校を卒業できなかった人のための高卒認定試験。近年受験者数が増えています。受験資格や効率的な勉強方法についてまとめてみました。

高卒認定試験とは

高卒認定試験は、平成16年度まで実施されていた大学入学資格検定(大検)制度を廃止し、平成17年度から改めて実施されるようになった新しい試験です。

理由に関係なく高校を卒業できなかった人たちに高校を卒業した人と同等以上の学力があるかを認定するための試験です。合格者は大学・短大・専門学校の受験資格が与えられます。

一度に全部合格しなくてもよく、積み重ね方式です。高校中退者には科目の免除があります。受験資格は翌年3月31日までに満16歳以上になる方で、高校を卒業していない方なら誰でも受けることができます。また、高校中退者だけでなく全日制高等学校在学者や休学者でも受験が可能です。

高校認定は「高卒と同等の学力があるので、大学受験ができる。」というだけで、高卒とは違います。したがって、最終学歴は高校卒業とはなりません。

実施日は年2回、8月と11月です。

受験科目と受験費用

受験科目

・国語

・地理歴史 (いずれか1科目を受験)

世界史A/世界史B
日本史A/日本史B
地理A/地理B

・公民(現代社会1科目または倫理および政治・経済の2科目を受験)
現代社会
倫理および政治・経済

・数学

・理科 (いずれか2科目を受験)

理科総合
物理Ⅰ
化学Ⅰ
生物Ⅰ
地学Ⅰ

・英語

受験費用

1~3科目受験の場合 4,500円
4~6科目受験の場合 6,500円
7~9科目受験の場合 8,500円

受験勉強のコツ

好きな科目、得意な科目を選ぶのが良いです。大学受験をするなら志望大学の入試科目と同じものがあれば、効率良く勉強できます。

ただし、受験までに時間がない、とりあず合格を目指すという人には以下の科目を参考にしてください。

・地理・歴史
A科目の方が学習内容が少ないです。また覚えることが苦手な人は地理、暗記が得意な人は歴史がよいでしょう。

・公民
現代社会が単位数が少ないです。

・理科
計算が得意な人は物理・科学。暗記が苦手な人は生物・地学がよいでしょう。

合格ラインはだいたい各科目40点前後だといわれています。必要な科目の合格基準をすべて満たせば高卒認定合格となります。

勉強のコツとして、漠然と全体を勉強するよりも、しっかりとカテゴリごとに分けて考えることが大事です。例えば生物ならば「植物」「細胞」「人体」「遺伝」「発生」のように分けます。

一人で勉強すると、つまずいた時にすすめなくなってしまう傾向がある人もいます。そんな時は予備校などに通ったり、家庭教師をつけて短期に集中して勉強する方法もあります。

また、最近はインターネットを利用した通信学習などもあるので利用するのもいいでしょう。

まとめ

様々な理由で高校を卒業できなかったとしても進学の受験資格が与えられる高卒認定試験。若い頃、高校へ進学するチャンスがなく、ご高齢になってから受験される方もいらっしゃるそうです。何歳になっても学ぶ気持ちを持ち続けるって素敵ですね。

error: 右クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました