石垣島で買ってきたお菓子などをひとつひとつ食べながら、感じたことをそのまま書いています。
ロイズ石垣島

ロイズ石垣島
ロイズ石垣島生チョコレートS[パッションフルーツ&シークヮーサー]

パッションフルーツ&シークヮーサー
486円(税込)
ホワイトチョコレートにパッションフルーツとシークヮーサーの果汁をブレンドした生チョコレート。
開けた瞬間に広がる、子供のころに食べた懐かしいフルーツガム香り!(笑)
食べてみると、ちょ~甘い!!
以前に買ったパイナップルの方が美味しかった┐(´~`)┌
ロイズ石垣島 おつまみチョコ

おつまみチョコ
内容:黒糖チョコレート6コ・紅いもチョコレート2コ・石垣の塩チョコレート1コ・島とうがらしクッキー1コ(写真は1種類ずつ)
このパッケージの中でイチオシは「黒糖チョコレート」。

石垣の塩チョコレート
石垣の塩チョコレートは、これまた甘いんだなーこれが!
石垣島限定「星のちんすこう」

星のちんすこう
Lサイズ(16個入り)1080円
八重山は88ある星座のうち84の星座を見る事ができるんだそう。
沖縄だから星の砂にちなんで星の形にしたのかと思ったけど、そうではなかったようです。
「流れ星が入っていたら、願いが叶うかも!!」と箱の後ろに書かれていますが、残念ながら入っていませんでした(T△T)

「流れ星が入っていたら、願いが叶うかも!!」
純正ラード、きび砂糖、石垣の塩を使って作った星のちんすこう。
普通のちんすこうよりも、少ししっとりしています。
星のちんすこう「黒糖味」

「星のちんすこう(黒糖味)」Sサイズ 8個入
黒糖の入った「星のちんすこう」。
甘いのではなく、こげてる味がするのはなぜだろうか?
残念ながら、こちらにも流れ星は入っていませんでした^^;
琉球銘菓「新垣ちんすこう」

新垣ちんすこう
2個入×10袋 648円(税込)
沖縄に行くたびに色々なちんすこうを買ってみましたが、結局これが一番美味しいです。
ちんすこうは苦手な人も多く、職場のお土産に向かないなあと感じるのですが、個人的には、やはり「ちんすこうと言えば、この味!」と思います。
ちんすこうが苦手な人はラードが入っているので、ダメなのでしょうか。
私はちんすこうの他のお菓子にはない、この独特の味がたまらなく好きです。
八重山ちんすこう

八重山ちんすこう
2個入×15袋378円
プレーン味、紅芋味、黒糖味の3種類。
箱に入っていないので、家のお土産やばらまき用にいいです。
なにしろ安いのが嬉しいですね。
安いけど、どの味も美味しくて、硬さも本来のちんすこうに近いハードタイプです。
特に黒糖を食べたとき「おっ!?」と感じる美味しさでした。
石垣島限定「生ちんすこう」

生ちんすこう
「石垣島 美味食彩 花 原田シェフの手作り 生ちんすこう」1個 340円(税込)
【原材料】小麦粉、無塩バター、砂糖、ラード、アーモンド、コーンスターチ、香料、岩塩
現地の人イチオシのお菓子。絶対買った方がいいと勧められます。
ちんすこうなのに、バターの香りがして、なんだか沖縄のお菓子というイメージから遠ざかってしまいます。
どちらかというと「クッキー」に近い味。
たまに岩塩がガリっとして、「しょっぱー!」と驚きます。
いや、これはこれで美味しいんですけど、バターが入っている時点でもはや「ちんすこう」ではない気がします。
「生ちんすこう」なのに品名が「焼き菓子」(笑)
石垣島限定「ぬれちんすこう」

ぬれちんすこう
「石垣島 美味食彩 花 原田シェフの手作り ぬれちんすこう」1個 380円(税込)
【原材料】小麦粉、無塩バター、砂糖、黒糖(波照間産)、ラード、アーモンド、コーンスターチ、水あめ、酢、香料、岩塩
「生ちんすこう」に「黒蜜」かけただけのような・・・
まっ、いいか。
【番外編】辺銀(ぺんぎん)食堂の石垣島ラー油

石垣島ラー油
原材料:植物油、唐辛子、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、山椒、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒、白ゴマ
期待たっぷりに餃子のたれに使ってみたら、味がしない。
おかしい、使い方を間違えたかと思って瓶を見たら、中身が完全に分離してました。
そうとは知らず上澄みの油だけをお皿に出していました。
次からはよ~~く振ってから使ってみたら、びっくり!なにこれ!?です。
この美味しさを文字で表現できないのが本当に残念です。
どんなイマイチな料理でもコクが出ます。
ラーメンにかけたり、鍋料理にかけたりすると、まるでお店で食べる味のように変化します。
例え、インスタントラーメンでもです!
この美味しさは中毒性がありそう~~!!
切らしたときに、なぜもっと買ってこなかったのかと後悔すること間違いなしです。
石垣島に行ったら、このラー油を買わずして何を買うのかというほど感動するウマさです。
そして是非、瓶が壊れそうなほど、よく振ってから使ってくださいね^^
まとめ
沖縄には濃い~お菓子がたくさんありますね。
沖縄のお菓子で一番好きなのは「ちんすこう」です。次に好きなのは「サーターアンダギー」。
その他「黒糖」や「紅芋」などを使ったお菓子が好きです。
レビューは一般論ではなく、完全に個人的好みで書いています。
少しずつ追加していくのでお楽しみに♪