モルモットは人間によくなつく小動物です。飼育するにはどんなことが必要であるか基本的なことをまとめてみました。モルモットを飼ってみたいな、と思ったときに参考にしてください。
モルモットの寿命はどれくらい?
モルモットの寿命は4年から8年といわれています。一般的に3歳くらいから徐々に衰え始め、動き回ることが減っていきます。聴力や視力が落ちる、食欲が低下して不正咬合になることがあります。
また、毛づやがなくなったり、骨がもろくなって怪我をしやすくなるなどの衰えが見られ、元気なころに比べるとじっとしていることが多くなります。
モルモットの鳴き声
モルモットはおとなしそうなイメージがあり、我が家で実際に飼ってみるまでおしゃべりするとは思いませんでした。もともと集団生活をしていたモルモットは社交性が強く鳴き声やしぐさで意思表示をするんだそうです。
慣れてくると人間にも意思表示をしてきます。色々な鳴き声があるので紹介しますね。
キュイーキュイー
嬉しいときや美味しいものをもらえそうだと感じたとき、おねだりするときや怖いときなどさまざまな感情を表します。
我が家では冷蔵庫を開けるときと、スーパーのビニールの音がしたときに「キュイーキュイー」と鳴いていました。冷蔵庫には野菜が入っていることを覚えたようで、開けるたびに鳴きました。夕食の支度をしているときはうるさいくらいに鳴くので、先に野菜をケージに入れてから支度をしていました。
グルルル/ドゥルルル
警戒しているときに喉を鳴らします。人間の耳には聞こえない音を聞きつけて鳴く場合もあるようです。
キーキー
怖いときや起こったときにあげる悲鳴です。大きい音や不快感を感じたときの恐怖心を表しています。
プイプイ/ホニョホニョ
ご機嫌で楽しいときに小さい声でつぶやくように鳴きます。誰かが近寄ると「食べ物をちょうだい」と要求してくることがあります。
人間が話しかけると「ホニョホニョ」言うときがあり、一緒におしゃべりをしているような感覚になります。
クイックイッ
かまって欲しいときの鳴き声です。からだをなでてあげたり、ケージの外に出して遊んであげます。
モルモットのケージはどのようなものがいい?
衣装ケース
モルモットを飼うさいに衣装ケースを使っているご家庭も多いようですね。我が家でも最初は衣装ケースを改造したものを使っていました。衣装ケースだと比較的、毛や干草などが外に飛びにくいので、部屋が汚れないのがメリットです。
しかし、モルモットのことを考えると通気が悪いので冬は風よけになっていいのですが、夏はかわいそうな気がしました。
下にペットシーツと新聞を敷いていたのですが、ペットシーツの裏のビニールを食べるようになってしまったので衣装ケースで飼うのはやめました。
オスのモルモットで、衣装ケースの上の金網を自分で開けて脱走するモルちゃんもいました。一度覚えたら何度でも開けられるようになりました。
夜中に私の頭の上をダダダダッと走りまわりられて、驚いて目が覚めたこともあります。留守中に脱走したら自分の部屋に戻れなくなるので、長時間外出するときは金網の上に重しを乗せるようにしてました。
小動物用のケージ
次は小動物用のケージを買いました。やっとそれなりの家にできたので自分自身が満足しました(笑)
しかし、ちゃんとしたケージは通気性がよいというだけで、スノコは臭いがつきやすく、まめに洗わなくてはなりませんでした。そのため、スノコは2枚ありました。
スノコはモルちゃんにとってかじるのに最高のおもちゃだったようで、よくガリガリしていました。
なぜか同じ場所ばかりかじるので、一部分だけ穴が広くなってしまい、あるとき、その穴に足がはまってしまい怪我をしてしまいました。
たまたま私が見ているときだったので、直ぐに足をはずして病院へつれていきました。レントゲンの結果、少し怪我をした程度ですみました。もし、誰もいないときだったら暴れて骨折してしまったかもしれません。
病院に連れて行くときのためにキャリーケースを準備しておくといいです。ペットショップから連れて帰るときにも便利です。
小動物用キャリーケース
衣装ケースにしろ、小動物用のケージにしろ、床材は上から①干草⇒②園芸用の鉢底ネット⇒③ペットシーツにするのがいいと思います。
掃除の頻度は?
モルモットの掃除は毎日する必要があります。一日中食べているので糞尿の回数も多く、臭いもきついです。そのため、室内で飼育するなら、まめに掃除をしなければなりません。
モルモットの食べ物
モルモットを飼うと最初に驚くのが、一日中食べていることかもしれません。モルモットはあまり運動をしなくても多くのエネルギーを使います。エネルギーを得るためには、たくさん食べなくてはなりません。そのため、一日の大半を食事に費やします。
モルモットのからだの特徴として、人間と同じで体内でビタミンCが作れないという点があります。ビタミンCが不足するとビタミンC欠乏症に陥ります。
ビタミンCはモルモット用のペレットにも入っていますが、野菜や果物からも摂取することができます。
主食:牧草+モルモット専用ペレット
副菜:野菜類
モルモットが食べられる野菜
カブの葉、カリフラワー、キャベツ、きゅうり、小松菜、さつまいも、サラダ菜、セロリ、大根葉、チンゲンサイ、トマト、人参、白菜、パセリ、ピーマン、パプリカ、ブロッコリー、糸みつば
人参やきゅうりにはビタミンC破壊酵素が含まれていますが、大量のあげなければ問題ありません。白菜やレタスは水分が多く栄養価が低いので食欲増進のために少量を与える程度にします。
モルモットが食べられる果物
イチゴ、キウイフルーツ、りんご
果物からビタミンCが摂れますが、糖分が含まれているので量に注意します。
モルモットが食べられる野草
タンポポ、ハコベ、オオバコ、ナズナ、クローバーは安心してあげられる野草です。流水でよく洗い、おやつとして少量与えます。
与えてはいけない食べ物
タマネギ、ネギ類、ニラ、にんにく、じゃがいもの芽や皮、アボカド、生の豆、トマトのヘタや葉、茎
モルモットはからだにあわない食べ物でも判別できずに食べてしまいます。特に絶対避けるべきはチョコレート、コーヒー、ネギ類です。トマトは食べられますがヘタや葉、茎には毒があります。生の豆も毒性があります。
あと、炭水化物を取り過ぎるとお腹の中で過発酵が起きてしまいます。トウモロコシ、小麦、オーツ麦などの実は好物ですが、避けるようにします。
小さいお子さんのいるご家庭では、お子さん一人で食べ物をあげないように気をつけてください。なんでもよく食べるモルモットなので、いろいろ食べさせたくなるかと思います。うっかりお菓子などをあげてしまったりしないよう日頃から注意してください。
また、観葉植物(アサガオ、スイセン、クワズイモ、ニチニチソウ、アセビ、シャクナゲなど)にも有害なものがあります。室内で散歩させるときに食べてしまわないように気をつけてください。
あとがき
幼稚園でモルモットの赤ちゃんを見てから子供たちが欲しがり、我が家でも飼うようになりました。 最初はよくわからずパンを食べさせたりしてしまっていました。知らぬこととはいえ、かわいそうなことをしてしまったと思いました。それで、これから飼う方たちのためにここに書き残しておこうと思い立ちました。
歴代4匹のモルモットを飼いました。モルモットと共に成長した子供たちも、今では社会人になりました。小さい動物が家の中にいることで、学ぶことも多かったです。
お世話をするのは主に私でしたが、やはり世話をする人には馴れるため、子供たちのために飼い始めたものの、結局今となっては私自信が一番楽しい思いをしたのではと思っています。