運動会に必要な持ち物ってなに?あると便利な持ち物は?

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

60f32882bf21e9e61184d839e8ce3147_s

お子さんに年に一度の運動会。忘れ物のないように準備したいですね。今回は持っていくと便利な物も紹介します。

持ち物リスト

・レジャーシート
広げて破れてないか確認しておきましょう。

・保冷バッグ/クーラーバッグ
保冷剤も入れておいた方がいいです。
ゼリーを凍らせて入れておくとデザートにもなるし、保冷もできます。

・お弁当
傷みにくく食べやすいものがいいです。

・お茶
・コップお皿/はし

・凍らせたペットボトル
少しずつ溶けて冷たい飲み物が飲めます。

・スポーツドリンク

熱中症対策の他、筋肉の疲労回復にもいいようです。

・ウエットティッシュ
クーラーバッグに冷たいおしぼりでもいいですね。

・うちわ
暑いのであると便利です。

・タオル
汗を拭いたり、下に敷いたりできます。

・帽子/日傘
日傘は回りの人の迷惑にならないようにしましょう。

・折りたたみのイス
後ろの方の席であれば、座った方が見やすいです。

・日焼け止め
刺激の少ない日焼け止めをお子さんにも塗ってあげましょう。

・虫さされの薬/虫除けスプレー
学校は虫が多いです。特に土の上は要注意です。

・カメラ/ビデオ 
バッテリーの充電を必ず確認しましょう。あれば予備バッテリーを持っていくのをおすすめします。終わりの方が主要な種目があります。特に高学年のお子さんの出番がある場合は肝心な時にバッテリーが終わってしまわないように気をつけましょう。

・三脚/脚立
場所によっては必要ですが、学校で禁止されているところがあるので確認しましょう。

・クッション
長時間座っていると結構疲れます。

・ビニール袋
ゴミ袋にしたり、持っていると何かと便利です。

・プログラム
前日にお子さんと打ち合わせをしましょう。

お子さんの写真を良く撮るための準備

何百人もいる子どもの中から自分の子どもを探すのは意外と大変です。全員同じ体操着なので無理もありませんが。そこで、おすすめなのが靴や靴下を目立つ色の物にしておくといいです。我が家では蛍光ピンクの靴下を履かせました。これを目印に子どもを探しました。小学生までは学校指定の物がなかったのでできましたが、中学生になってからは全員同じ色の靴と靴下で写真を撮るのも大変でした。

そしてお子さんが前日までにプログラムをもらってくるので、各種目もどこから出場してどこから退場するか確認しておくことが大切です。特にリレーや徒競走は一瞬で終わってしまうので、スタートする場所を必ず聞いておくことです。そうしないと自分の席から反対側のトラックを走っていて、ほとんど見えなかったなんてことになりかねません。お子さんは何度も練習しているので、プログラムに書き込んでもらうのもいいかもしれませんね。

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm付属 KISSX7-WKIT

最近の運動会

最近の運動会は以前に比べて練習時間も少ないように思えます。上の子と下の子の運動会を比べると、毎年質が下がってるなとお節介な事を考えてしまいます。でも、写真を見るたびとても懐かしく思います。

おじいちゃん、おばあちゃんも見に来て大イベントでした。子どもの成長が見られる学校行事も行く用事がなくなると寂しいものです。今、子育て真っ最中のお父さん、お母さんに大変なのはほんの一瞬ですよと老婆心ながら思います。

error: 右クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました