縁結び神社で有名!川越氷川神社の縁結び風鈴2018年

※この記事にはプロモーションが含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

川越氷川神社では夏の間、境内に風鈴をさげ願いことを書いた短冊をかける「縁結び風鈴」が開催されています。パワースポットとしても有名な川越氷川神社の様子をお届けします。

川越氷川神社 縁結び風鈴

縁結び風鈴
開催期間:平成30年7月7日(土)~ 9月9日(日)  風鈴回廊9:00~21:00

縁結び風鈴は2014年から始まった祭事です。毎年7月初めから9月にかけて開催されます。

川越氷川神社の境内には夏の間に二千個の江戸風鈴が飾られます。神社の鈴といえば賽銭箱の上に吊るされた大きな鈴を思い浮かびますが、鈴の音には清めや祓えの意味があります。

古来の日本では風は神様が現れたととらえていたため、風鈴が鳴ると「神様が現れた」と考えました。そして風は人の想いも運んでくれると信じていました。

風鈴にさげた短冊につづった願いが風に乗って神様に届くことを祈る「縁結び風鈴」。「縁」とは男女の出会いだけでなく、仕事や友人など、新しい出会いの全てが縁です。

風鈴回廊入り口

風鈴回廊内

ご神木

ライトアップされた風鈴

川越氷川神社 縁結び玉

「境内の玉砂利を持ち帰って大切にすると良縁に恵まれる」という、言い伝えにもとづく「縁結び玉」。

身を清めた巫女さんが拾い集めた小石を麻の網で包んで、神職がお祓いをしたものが頒布されます。

毎日20個限定で朝の8時から無料頒布しています。整理券が配られるのですが、時間が不明なので神社に直接問い合わせたところ、日によって変わるそうですが、だいたい朝6時ごろから整理券が頒布されるそうです。

平日は朝6時位から並ばれている方が多いようですね。早い方だと4時という方も。近くで前泊されている方もいます。
川越氷川神社 周辺ホテル

1月1日~3日は正月特別頒布として50体頒布されます。

早朝に並べない、確実に手に入れたい方は毎月2回、8日と第4土曜日の朝8時8分(末広がりで縁起が良い数字)から行われる「良縁祈願祭」に参加すれば頂くことができます。(初穂料を納めます)

予約不要で、7:50までに申し込みをすれば参加できます。

初穂料はお気持ちでとのことですが、人気があるのが以下になります。

4,150円→良いご縁
4,122円→良い夫婦
2,951円→福来い

川越氷川神社 あい鯛みくじ

あい鯛みくじ

この中から釣り上げます。

おみくじ掛け

可愛い「あい鯛みくじ」は小さい竿を使って鯛の口についているストラップの紐に引っ掛けて釣り上げます。鯛のしっぽにおみくじが入っています。鯛は持ち帰ることができるので、お守り代わりにすることもできます。

「一年安鯛」もあります。

川越氷川神社 御朱印帳

川越氷川神社の限定デザインの御朱印帳があります。御朱印は初穂料300円。授与所でいただけます。

川越氷川神社 絵馬トンネル

絵馬トンネル

七五三の絵馬

願いごとを書いた絵馬を奉納するトンネル状の参道です。ところ狭しと絵馬がかけられていて、日の光がさえぎられるほどひしめき合っています。

川越氷川神社 さくらさく守り

さくらさく守り

満開のさくらのように、大切な縁が花開くように祈願したお守りです。一つひとつ異なるので、好きなものを選ぶことができます。

お守りや語朱印帳などを受け取るときは、神主さんか巫女さんが神楽鈴を使ってお祓いをしてくださいます。シャンシャンシャンと神聖な鈴の音が鳴ります。

川越氷川神社 人形(ひとがた)流し

和紙の人形(ひとがた)が入っています。

お祓いの川

神社内を流れる御神水、お祓いの川(おはらいのかわ)に「人形(ひとがた)」とよばれる和紙を流して心身のけがれを祓う「人形流し」を行うことができます。

人形流しの方法は、人形に息を3回吹きかけ、その人形を体になでつけます。厄・けがれが人形に移るので、「祓えたまえ、清めたまえ」と唱えながら水に浮かべ川に流します。

どんなに良い行いをしている人でも、生きるために殺生をしています。知らず知らずのうちに身についたけがれを人形を使って清めます。

川越氷川神社 むすびcafe

神社の隣にある氷川会館の中に「むすびcafe」があります。予約をしておけばランチを食べることもできます。営業時間は10:00~17:00です。

川越氷川神社 歴史/見どころ

  • 川越氷川神社 歴史

約1500年前、古墳時代に欽明(きんめい)天皇の即位二年目に創建され、武蔵野の国造が大宮の氷川神社より分祀、奉斎したことが始まりと伝えられています。

室町時代の長禄元年(1457年)に川越城を築城した太田道真(おおたどうしん)・道灌(どうかん)父子があつく崇敬し、道灌は和歌を献納しています。

江戸時代に入ると、歴代の川越藩主は当社の藩の総鎮守として尊崇。本殿には江戸彫りと称される精巧な彫刻がされており、県の有形文化財に指定されています。

また、境内には江戸城二の丸の東照宮として建立された八坂神社、柿本人麻呂(かきのもとひとまろ)を祭神としている人麻神社、木造大鳥居など、歴史的価値が高い建造物が並び、見どころが満載です。

人麻神社

  • 大鳥居

大鳥居

境内の入り口に大きくそびえ立つ大鳥居は、木製の鳥居としては日本一の大きさです。高さは15メートルで、平成のご大展奉祝行事として建立されました。扁額の文字は幕末明治時代の政治家、勝海舟の直筆によるものです。

川越氷川神社 アクセス

住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3

電話:049-224-0589

時間:8:00~18:00(祈祷斎行時間:9時~17時)

  • 関越自動車道 「川越I.C.」から約20分
  • JR東武東上線「川越駅」・西武新宿線「本川越駅」よりバス

・川越駅 ⇒ 東武バス1番乗り場 ⇒「喜多町」で下車 ⇒ 徒歩5分
・川越駅 ⇒ 東武バス7番乗り場 ⇒「川越氷川神社」で下車 ⇒ 徒歩0分

・本川越駅 ⇒ 東武バス5番乗り場「埼玉医大」「上尾駅西口」「平方」「川越運動公園行き」 ⇒ 「川越氷川神社」で下車 ⇒ 徒歩0分
・「神明町車庫行き」のバスの場合 ⇒ 「喜多町」で下車 ⇒ 徒歩5分

川越氷川神社 駐車場

駐車場は第一駐車場と第二駐車場があります。第一駐車場は氷川神社、正面口鳥居の真向かいにあります。

本殿正面口の鳥居の真向かいが駐車場

第一駐車場入り口

川越氷川神社 トイレ

氷川会館

トイレは神社の隣の氷川会館にあります。氷川会館は氷川神社が運営している結婚式場なので、安心してお借りすることができます。あるいは、氷川会館向かいの氷川公園にもあります。

関連記事

神社とお寺の参拝方法の違い
お賽銭っていくら入れるの?金額でご利益が違うの?
御朱印のもらい方と御朱印帳の使い方
調神社にはうさぎがなぜいるの?ツキを呼ぶ神社の七不思議!
縁結び神社で有名!川越氷川神社の縁結び風鈴
春日大社の期間限定御朱印
愛知県犬山市にある桃太郎神社の可愛い&かっこいい御朱印
お寺に鳥居があるのはなぜ?神仏習合と神仏分離
七福神の中で唯一実在する人物「布袋」の袋の中には何が入っていた?
三峯神社はなぜ狛犬ではなく狼?山犬信仰と歴史
厳島神社の鳥居はなぜ海の中に建てられたのか?社殿の特徴とは?

あとがき

神社には普段あまり行くことはないのですが、風鈴見たさに行ってきました。平日の4時に着いたので空いてるかと思いきや、予想以上に混んでいました。普段は静かな神社も祭事中は賑やかで、足が運びづらい人にも敷居が低くなる気がしました。

風鈴回廊は写真を撮る人でなかなか進まず、若い人たちは「インスタ映え」する撮影に夢中のようでした。そのせいか浴衣姿の女性が多かったように思います。

韓国のバラエティー番組『私たち結婚しました』のロケ地になった影響もあるのでしょうか、外国人も見かけました。

参拝というより撮影の人がほとんど。(私もそうですが^^;)

それほど規模の大きな神社ではないのですが、気づいたら5時半を過ぎていてむすびカフェは終わっていました。

しかしながら、普段と違う光景で過ごすのは、なんとも楽しい時間でした。

error: 右クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました